夢200Km NIKE肝機能障害ブロガー やらない理由と走る理由

走る理由は人それぞれだ。

別に走る必要がないのであれば、走らなくてもいいと思う。目標や必要性がないのにマラソン、ランニング、ウォーキングが楽しいのでお勧めしますよっなんて言うつもりもないし、そんな健康マンではない。

走り始めたのは別の個人的理由であったが、やはり【SARS-COV-2(所謂、コロナウィルス)】と【慢性肝機能障害】の事が大きかったと思う。《ルイボスティーは肝臓に良い効果があるとの事→水出しルイボスティー オーガニック 100包入り 送料無料 ティーパック マタニティー ノンカフェイン ゼロカロリー ルイボス茶 妊婦茶 授乳茶

何もできない、何もしない自分に少しがっかりしていたのが要因の一つだった事は間違いない。

走る理由

私が走り出した走る理由は3つほどあった。それは、人によっては異様に見えるが、自分的にはそうしないと走らなかったという事だろう。

走る理由
  • 健康診断(慢性的な肝機能障害)の数値がかなり悪いのでビビった
  • 今流行りの厚底スニーカーを所有して履いてその性能を体感したかった
  • チャレンジすることがなく引き籠りながらAPEX LEGENDS(バトロワネットゲーム)しかやってなく虚しい日々が続いた

こんなところだろう(笑)

同じようなシチュエーションの方は意外と沢山いるのでは?とも思うが、実際それら走る理由で走り出す馬鹿はそうは居ないのでは?とも思う。

自分を少し褒めたいと思う。

実はApexLegendsだけではなく、MonsterHunterWorld-IceBornもがっつりやってましけど・・・・

元Sneaker(スニーカー)収集家としては、昨今のNIKE一強の厚底ラニングシューズブームを見逃すことができない物欲センサーも間違いなく作動しました。

走る理由の為には

走る理由には、二つの理由・意味合いが必要と言われている。

走る理由の2つ
  • 走り始める理由
  • 走り続ける理由

なるほど!!

走らない理由は無尽蔵にあるだろう。理由を付けようと思えば、数知れない。これは皆さんも良くわかるでしょう。まあ、私も同じなのです。

走る理由のことに限ったことではなく、やらない理由を探してやらないなんてのはいつものことですね。私自身そんな事ばかりで、いつも自分に落胆してます。

だからこそ、「走り始める理由」と「走り続ける理由」、即ち、走る理由づけが必要なのです。

走る理由1】走り始める理由

これ意外と簡単です。

簡単ですよね?(笑)

三日坊主が得な皆さん、私もそうですが、走り始めるのはそれほど理由は必要ありません。

これが出来ない人は、もう何を言っても無駄です。

三日坊主すら始められない方は、このブログ記事から離れてください。

三日坊主が得意な方なら、もうお分かり。

気合いと、勢いです。

私は、【次回の健康診断での肝機能障害の数値の悪化と肝癌のイメージ】、【走ることによる物欲への正当性】でした。

キーワードは、【長生き・健康】と【物欲】

人間の永遠のテーマを想像しましょう!!

走る理由2】走り続ける理由

では、走り続ける理由づけはどうするのか?

こちらは大変難しいですね。

続けるってのは、何にもまして難しい事です。遊びでも、仕事でも、恋愛でも、結婚でも、教育でも、子育てでも、言えばキリが無いのですが、し続けることは大変難しいのです。

私はどうしたのか?どうしてるのか?という事ですね。私の場合は、本当にくだらない理由です。

走り続ける理由
  • やめたら今後肝機能障害という健康へのダメージの増加は否定できないと精神攻撃をする
  • ヤフオクで買い物をしたい物欲を誤魔化すため、出来るだけ安く買い得商品を落として、ランニングに投入し続けてるんだと言い聞かせる
  • 話題の厚底スニーカーを、自分の力で試し、データ収集をするんだと言い聞かせる
  • 最新鋭デバイス(AppleWatch2)を投入して、ダイエットマラソンの為だと言い聞かせる
  • お気に入りの音楽を聴きながら、お洒落マンとして走るんだと言い聞かせる
  • 出来る限りお洒落な、格好でダイエットランニングするんだと言い聞かせて、ヤフオクでお洒落着を積極的に落札する事で物欲を正当化して誤魔化す
  • 自分への挑戦だと言い聞かせる
  • 自分はこれで覚醒するんだと言い聞かせる
  • Apexが下手なのは他にやる事があるからなんだと言い聞かせる

面倒なやつと思われますが、嫌なランニングをやり始め、やり続ける、走る理由にはこんな事が重要なんです。

これは、走っている人間ならわかるのです。ランニングが嫌いなダイエットランナーなら分かるはずです。

走る理由番外編】物欲センサー開放

NIKE肝機能障害ブロガーが走り続けるために自身の物欲に訴える効果を利用するための記事を書いています。皆さんには参考にはならないと思いますが、これで実際200㎞走破したので無駄ではなかったという事でしょう(笑)。

走り続ける為(と言い聞かせている)のランニング装備を紹介します。

走る理由3】走り方

さて、走りる理由を見つけ無事走り出すと、どうやって走るのか?という問題に直面する。

どうやって?、、、、

走り方?走る方法?

何だろう、、、、、ただ走るってのは難しい。

そのまま走るときに走るでは、長続きとかそんなレベルで話は進まない。

そこで、物欲センサー開放~!

AppleWatchの登場となる。まあ、AppeWatchでなくても別にかまわないが、タイム計測、ラップタイム計測、GPSトラッキング、音楽、この組み合わせで走る目安というか、目標を設定する。

走る理由を数値化』して『苦痛を音楽で誤魔化す』、そしてモチベーションを常に上げるしかないのだ。

めぐみさん
めぐみさん

え~、頑張って走るんじゃないの?

何だぁ~残念ん~(・∀・)ニヤニヤ

もーりー@~
もーりー@~

もう一度言いますけど、走りたくないんですよ、基本的には!!(笑)

めぐみさん
めぐみさん

じゃあ、やめれば?ダイエットとか、マラソンとか?

もーりー@~
もーりー@~

それじゃあ、話しが終わってしまいますが、、、、このHomePageも企画も、、、、、、

実はこの見える化は意外と効果があるのです。

私もこの見える化のおかげで何とか走破距離100kmを超えた(結果200㎞の走破にも成功した)し、現在1kmのラップタイム記録更新を狙いながら走り続けているのです。

走る理由4】走る為、走り続けるための重要な四つの事

何より重要だと感じたことが4つある。

重要な4つのこと
  1. 無理をしない等、規則的なルール即ち自分ルールの設定
  2. 走り続ける為のデータの裏付け、データの蓄積
  3. 走る為の装備品
  4. 走り続けるための装備品の選定

では4つの重要なことを項目に分けて説明します。

自分ルールの設定

所謂、自分ルールです。

この自分ルールは、各々が自分をよく理解して設定することが重要です。

別に高い目標にすることがすべてではない事に気が付いてください。低すぎるハードルでもいいんです。要は続けることができて、ある程度結果が伴う程度のハードルでいいんです。

私は、この素人ダイエットランニング企画の他に『1日20回300日継続腕立て伏せチャレンジ』も同時進行しています。(現在40回に切り替わっていますけど)

こちらは、本当にくだらない企画なんですが、思うよりかなりハードルは高いのです。

但し、このチャレンジは効果が目に見えないので本当に意味があるのか?レベルの企画なので、皆さんはやめてください(笑)

走り続ける為のデータの裏付け、データの蓄積

走り続けるには、ある程度の目標や、努力の成果が必要です。

これを可視化させることが重要です、特に私は(笑)。

当たり前ですが、ApplewatchとiPhoneがあればデータを残すことができますが、更にこのブログサイトに記事投稿としてデータ化していけば、自分の努力の軌跡がすぐに分かります。

走り続ける為の装備品

物欲センサーが、諦めを軽減させてくれる、自分の弱さを助けてくれると考えています。

これは重要ですし、徐々にでもよいので走り続ける為のアイテムを常に狙っていきます。ヤフオクアプリばかり見てますWWW

走る為の装備品の選定

今は特に厚底シューズ『AIR ZOOM FLYシリーズ』についての考察をしています。

現在のシューズの消耗も考えつつ、さらなる走る意欲を掻き立てる為には、次なる武器を検討しておく必要がありますからね。

走る理由5】し続ける方々へ贈る素敵な名言

ここで敢えてダイエッター達の慰めの言葉を挙げておきます。

ダイエッターはそもそも走る事が好きなはずが無い。それは私も同じです。

褒められたくて走るわけではないが、何故走っているのか?を自問自答する時が必ずくる。その時に是非に頭に思い描いて欲しい言葉です。

「走ることに魔法があるとしたら、それは継続からしか生まれない。走ることがいつも楽しいわけではない」

ジョン・ビンガム(John Bingham)

「走り始めるには動機づけが必要だが、走り続けるには習慣が必要だ。

ジム・ライアン

「他人に勝とうが負けようが、そんなに気にならない。それよりは、自分自身の設定した基準をクリアできるかできないか──そちらの方により関心が向く。」

「誰かに故のない(と少なくとも僕には思える)非難を受けたとき、あるいは当然受け入れてもらえると期待していた誰かに受け入れてもらえなかったようなとき、僕はいつもより少しだけ長い距離を走ることにしている。いつもより長い距離を走ることによって、そのぶん自分を肉体的に消耗させる。そして自分が能力に限りのある、弱い人間だということをあらためて認識する。いちばん底の部分でフィジカルに認識する。」

村上春樹(『走ることについて語るときに僕の語ること』より)

踏まれても叩かれても、努力さえしつづけていれば、必ずいつかは実を結ぶ。

升田幸三

何かに挑戦したら、確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。

羽生善治

走る理由6】走る理由のまとめ

結果的にし続けられたかどうかの問題になります。

今回は走る理由にスポットライトを当てましたが、これは別の事でも置き換えれることが出来るでしょう。

仕事をする理由、退院するための努力をする理由、子育てを諦めない理由、離婚しない理由。

嫌なことをし続ける事の理由に置き換えれば、皆さん、色々な方に少しでもお役に立てられる内容ではないでしょうか?

結果から言えば、200㎞走破できたし、だからどうなんだ?って話になるのですが、し続けることが出来る人間は、重要な局面で自分を自分で奮い立たせることが出来るし、そういう自分であるという自負にも繋がります。

自分はできる人間だと思えれば、その実績がしっかりあれば、別の事へのTRYの時に必ず役に立つはずです。

自分に勝てるはずです。

皆さん、些細な事でも構いません。目標を立てて、その目標の達成に向けて、し続けられる人間であってください。

走る理由7】肝機能障害とダイエット効果

さて、自分への挑戦としては、200Km走破した時点で成功という事でしょう。

しかし、走る理由には別の理由も存在していました。

肝機能障害の数値の改善とダイエット効果です。

ちょっとだけ、その考察をしてみましょう。

肝機能障害についてですが、診断ランクDからBへ改善が見られました。

もともとアルコールが苦手で、殆ど口にしませんが、肝臓の数値(γGDPとALPとかその他もろもろ)がかなりの異常値を記録し続けているのです。

一度、診察でエコー診察をしていただいたときに、医師からも別段異常はないが、しいて言えば脂肪肝じゃないか?との指摘を受けていたのです。

改善案として、食生活か薬の常用を進められて、結果食生活の改善と運動を選択したのです(笑)。

※薬は後でも何時でも飲み始めることは出来ると思いますので、今やり難いことを優先しました。

その際、食生活で改善は見られたものの、大きな進展はなかったため、放置していたのですが、今回運動と食生活でどこまで改善するかを試してみたくなったというのが経緯でした。

体系としては、174㎝ 68kgが自分のべスト体系と思っているので、70㎏を超えると食生活でコントロールするタイプの人間です。

結構走ることはよくやるんですが、やりすぎで足を故障することが多々あり、今回も気を付けていました。

今回は、体重は64Kgまで落ちましたが、体重はそれほど気にしていませんので、やはり肝機能障害と言われる数値(γGDPとALPとかその他もろもろ)の改善は、効果があったという事で、薬を使わなくても改善方法はあるという事が分かったので良かったです。

分かったので、次回は薬使うかも(笑)。

食生活は、白米食べるのを0にすれば結構体重はコントロールできるんですよ、知ってました?

白米は美味しいのですが、太るんです。

あと、朝ご飯は基本食べない方が良いです。その代わり、夕飯は白米以外はガッツリ食べます。そうすることで、次の朝が抜けます。

まあ、スムージー的なものや、バナナ+プレーンヨーグルト+少々のジャム系は食べてますけど。

走る理由
基本的に今でも続けている朝ご飯

朝しっかりご飯食べるって行為は、年齢的にはNGですね、多分。

あっ、それと結構効果が期待でいたのが、はじめは好きでは無かったんですが、今や毎日飲んでいますルイボスティー (有機栽培 オーガニック (5g×50包ティーバッグ)【送料無料】注目商品)が結構効いたかも。新陳代謝アップと内蔵の活性化に効果があるらしくて飲むことで効果を得られるお茶的な飲料なので良いですよ。

以上が考察になります。

まあ、しっかり運動して、食生活を管理して、って生活をすれば、ちゃんと体もコントロールできるんですよね。

ポイントは、ストレスにならない事、無理をしない事、そしてその言葉に甘えない事です。

皆さん、自分に厳しく頑張ってください。

タイトルとURLをコピーしました